子供のやる気スイッチはどこ?どうやったらやる気がでるの?
子供のやる気スイッチの場所が分かれば楽ですよね〜?
例えば、首の後ろにボタンがあって押せば発動みたいな。
人間ですから、そんなわけにはいかないですね。
子供をやる気にさせる方法。
試験が近くでも焦らない!!
母親は、特にイライラしませんか?
テストの点数が悪くてもそのまま。
ま、いっかーと言う感じで。全く競争心がないんですよね。
よく褒めて育てると言いますが、実際自分の子供だったら怒ることしか出来ません。
やる気にさせるとは、自信をなくした子供に自信を持たせることではないでしょうか。
よく、テストの点数が良ければモチベーションが上がるんだけど
悪ければ、悪循環。
悪い時は、進んで勉強なんかするわけがない。
そこで、勉強したくないのなら、遊び感覚でも始めてみることが大切です。
親子で一緒に楽しむことです。
やる気がでないのなら怒らず現状を認めてあげましょう。
試験日が近いのなら焦りがちですが、そんな時でもゆっくり焦らずです。